干し 芋 モンスーンが夏のビジネスを救う。
【熟成】国産 無添加 紅はるか 角切りほしいも(干し芋) 120g
商品 規格 直売場が選びに選んだほしいもです。
茨城県産天日干し 特A産地限定ほしいも 角切り芋の中でも最もやわらかく甘みも強いほしいもです。
商品名 紅はるか 角切ほしいも120g 品名 干し芋 内容量 120g 賞味期限 約90日 原材料 さつま芋 (茨城県産)品種:紅はるか 保存方法 直射日光、高温多湿を避けてください。
販売者 有限会社 優光茨城県ひたちなか市長砂1514-12 加工者 株式会社 タツマ静岡県静岡市清水区木の下町327-3 温度帯とてもポテンシャルが高いサツマイモ“紅はるか”の 美味しさを極限まで求めた、ほしいも直売場がお届けする、 紅はるか角切り干し芋です。
紅はるかは、オールマイティーなサツマイモです。
ほしいも農家として、驚愕した品種が紅はるかです。
何故なら紅はるかは、“誰が” “どこで” “どうやって”作っても、それなりのサツマイモに成長するからです。
しかも、干し芋にしても焼き芋にしても甘い万能性も持っています。
ある意味今までとは違う次元のサツマイモです。
今までのサツマイモはどんな品種であっても、生産地の気候風土の影響を受けました。
紅はるかは全く影響を受けないとは言いませんが、影響が非常に少ないのです。
たとえば、干し芋の主力品種の「玉豊」や「いずみ」は干し芋産地で作るからこそ、また、干し芋にするからこそ、その真価が遺憾なく発揮されます。
それが紅はるかの場合には、どこの産地で生産しても、それを干し芋にしても焼き芋にしても、それなりの味わい、甘みが出るのです。
極論を言えば、プロの干し芋農家でなくても、ソコソコに美味しい干し芋ができるのです。
紅はるか干し芋の特徴は、濃い甘さです。
しかもかなり甘いのに後味はすっきりとしています。
ピュアな甘みです。
もう一点今までの干し芋と確実に異なる特徴があります。
それは茨城県以外の産地でも紅はるか干し芋が作られていることです。
茨城県ひたちなか市は、その風土・気候が、干し芋の原料芋の生産と、干し芋加工に適しているので、日本一の特産地となりました。
そこで作られるサツマイモの品種も産地に合ったものだったのですが、紅はるかはひたちなか市以外でも干し芋に適したサツマイモに育つのです。
これが紅はるかがオールマイティーという由縁です。
紅はるかは、つるが太くなり葉も繁茂するので、他のサツマイモよりも一際高く大きくなります。
細長く、深く芋が育つので、掘り起こしに手間が掛かります。
折らないように慎重に芋掘りしました。
天日干しに日数がかかるのも紅はるかの特徴です。
それだけ糖分が凝縮されるので甘みが強くなります。
けれど、ほしいも直売場では、ほしいも直売場ならではの紅はるか干し芋をお届けします。
確かに、他の品種のサツマイモの干し芋と違って、干し芋産地以外の紅はるか干し芋も甘みがあります。
しかしながら、だからといって紅はるかに潜在している美味しさを十分に引き出しているということとは別問題です。
それは、干し芋産地でも見受けられます。
紅はるかの素性の良さを受けて多くの農家が紅はるかを作付けしていますが、平均的には高品質の紅はるか干し芋ができていますが、やはり原料芋の生産方法と干し芋の加工方法で、千差万別の紅はるか干し芋が仕上がります。
だから、ほしいも直売場では、ポテンシャルが高い紅はるかだからこその、紅はるかの甘さを十全に引き出した干し芋をお届けします。
プロの干し芋農家として、苗作りから土作り、施肥、栽培方法すべてにおいて紅はるかに合わせて、秋の収穫から干し芋加工に最高のタイミングまでを見計らって仕上げた紅はるか干し芋です。
干し芋作りは一年がかりです。
早春、冬の干し芋作りが終わってまだ間もない頃、苗作りが始まります。
大事にしまっておいた種芋を倉から出します。
苗半作と言われる位、苗作りは重要です。
3月から5月にかけて逞しい苗を育てます。
その間、畑も土作りを行います。
夏は草取り、虫取りです。
苗を畑に植えると梅雨になります。
ここでしっかりと根付いた苗は、夏から秋にかけて大きく成長します。
けれど、畑では、サツマイモと競い合うように雑草が伸びます。
虫も美味しいサツマイモの葉を目当てにやってきます。
暑い中ですが、寒い冬の干し芋作りのために、草取りと虫取りが日課になります。
毎年ドキドキしながら、芋掘りをします。
10月後半から11月初旬にかけてが芋堀りです。
春から大切に育てたサツマイモがどう育ったかは、掘ってみないと分かりません。
掘ったサツマイモは畑で天日干しにします。
こうすると丈夫で美味しい干し芋の原料のサツマイモになります。
そして、冬将軍が来るまで倉で寝かせておきます。
すべてが手作業です。
江戸時代から作られている干し芋ですが、作り方は当時と同じです。
サツマイモを洗って、蒸かして、皮をむいて、スライスして、天日干しにします。
そのすべてが手作業で行われます。
ひとつひとつのサツマイモを丁寧に美味しい干し芋になるように心を込めて作ります。
天日干しに勝る仕上がりはありません。
平干し芋で約1週間、丸干し芋だと1ヶ月近くかけて天日干しで仕上げます。
冬の短い日差しを目一杯活用します。
手間はかかりますが、天日干しの干し芋が一番美味しく仕上がります。
春から作り始めたサツマイモは冬に干し芋に仕上がります。
大地と太陽の恵みと、農家の想いがこめられています。
紅はるか角切り芋 果肉自体がやわらかく、繊維がほとんどないので、いずみ角切り芋よりもさらにやわらかい角切り芋です。
口に含んだ時から甘みを感じます。
角切り芋になるまでの大きさに育たないので、数量限定の希少な干し芋です。
Price | 商品価格 | 648円(税込み) |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Shop Name | ショップ | ほしいも直売場 楽天市場店 |